今回はオートミールパンの簡単アレンジ!小麦粉・お砂糖不使用のオートミールチョコデニッシュだよ!
一般的なデニッシュはバターたっぷりだけどこれはガチのノンオイル。
ダイエット中の主食にもなるしおやつにも👍
筋トレ後の炭水化物補給にもおすすめ!
4~5倍量にしてパウンド型で焼けば食パン風にもなるのでお試しあれ!(焼き時間長めにしてね)
⭐️テツコ初の書籍⭐️
『おいしく痩せる オートミールのお菓子』レシピカード特典付き❣
サブチャンネル【テツコの楽屋】
.
メインよりマニアック。iHerb購入品紹介も♪
テツコのTwitter
実験過程や健康食材に関する情報などをつぶやいてます。
テツコのInstagram
健康オタク・テツコの日常食
───────────────────────
【オートミールチョコデニッシュ】W93×D92×H54mmのガラス容器1個分
〈生地材料〉
Aオートミール 45g
AラカントS等お好みの甘味料※詳しくは下記 15g
Aベーキングパウダー 2.5g
A塩 0.5g(ひとつまみ)
・水 40g
〈チョコ生地材料〉
Bココアパウダー 5g
Bオートミール 3g
BラカントS等お好みの甘味料※詳しくは下記 10g
B水 12~13g(動画と同じトロトロ感になるように加減してね)
《作り方》
1.Bの材料をボウルに入れて混ぜる
2.Aの材料を別のボウルに入れて混ぜ、水を加えて混ぜる
3.2に1を入れて2回くらいそーっと混ぜる(混ぜすぎ注意)
4.オーブンシートを敷いた容器に3を入れ、180℃に予熱したオーブンで30分焼く
5.焼けたらシートごと容器から出して粗熱を取る。完成!
※動画内で使っている甘味料はエリスリトールとらかんか顆粒を4:1でブレンドしたものを使ってます(ちょうど普通のお砂糖と同じくらいの甘さになって便利~♪ラカントSよりコスパも良いよ!)
【自家製ラカントSの作り方動画はこちら▼】
※らかんか顆粒は体内で吸収されない実質ゼロカロリーの甘味料です(カロリー・糖質量の表記があるレシピはらかんか顆粒を含まないで計算しております)
【動画内で使っている食材・調理器具&おすすめ食材】
《おすすめダイエット甘味料》
・らかんか顆粒(超絶おすすめ!お砂糖より甘いよ)
らかんかこうぼう らかんか顆粒 500g
・エリスリトール(らかんか顆粒と合わせて自家製ラカントSを作ろう♪)
nich
昨日やっとレシピ本届きました!特典レシピも申し込み済ませました~♪(・ω・)bグッ
本見てて何か物足りなかったのは、テツコさんの圧が感じられないからかな~?(笑)
デニッシュの動画アップ楽しみにしてましたよ~。
いつも6日分焼くのでパウンドで作ってみますね。抹茶アレンジもやってみよう~っと。
ありがとうございます!
概要のAの水の40g入れて下さい。
いつも為になる動画ありがとうございます(*^^*)
やっぱミキサーじゃダメかな?ミル買わなきゃかなぁ〜(^_^;)
何か、オートミール独特のもさっと感がありませんか?デニシュて感じなの?てツコ様(‘_’)